2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2024/02/29(木)晴・16/30 昨日は、2月度・伊豆ウオークでした。 コースは、青野川・菜の花畑ー青野川ーバスー石廊崎ーあいあい岬ー バスー中木・柱状節理ーバスー松崎・室岩洞。 天気=晴れ・暖かい 参加=11名 最初、月ヶ瀬梅林に寄る。 まだ、開園前…
2024/02/26(火)晴・14/50 つづき 山はガスってきた。 山の天気は、難しい。 富士山は、駿河湾が近いので、海の影響を受けやすい。 途中で仲間が、「エビの尻尾」を頬張った。 富士山「エビの尻尾」アイス 御殿庭に着いた。 ここからの富士山上部は逸品だが…
2024/02/26(月)晴・14/43 土曜日は、富士山・御殿庭でした。 コースは、幕岩下沢(仮称)ー幕岩ー三辻ーバリコースー御殿庭 天気=晴れ~ガス 標高差=約800m 大雪の富士山に向かった。 当初、小富士予定だったが、大雪で道路除雪が不明なので、 表富…
2024/02/21(水)雨・15/60 つづき 巣雲山着。風はなく暖かい。 ただ、雲が多く、富士山は見えない。 早々、山頂建屋で「とん汁」を作る。 やや小ぶりの鍋に具が満タンだった。 とん汁(北村) (北村) 山岳難民??(北村) しばし、モグモグ K酒店?? 1…
2024/02/19(月)姉・15/55 昨日は、山の会創立30周年記念登山で宇佐美・巣雲山(581m)でした。 コースは、宇佐美駅ーどっこい処ー大丸山ー巣雲山ー生仏の墓ー宇佐美駅 天気=晴れ・微風 参加=20名 宇佐美まで電車。河津さくら見学か、伊東線は混…
2024/02/16(金)晴・17/40 夕べの風は凄かった。春一番みたい。 つづき 標高点2101mを過ぎた。 この尾根は、「ニセ・ピーク」が多かった。 同じ様なピークが幾つも現れる。 越えても越えても、本峰は現れない。 そんな辛い状況の中、嬉しいことがあっ…
2024/02/15(木)晴のち雨15/45 昨日は、浅間山・剣ヶ峰(2281m)でした。 コースは、浅間温泉ーヒサシゴーロ尾根ー2101m峰ー剣が峰往復 天気=晴れ・風あり 標高差=約875m 浅間温泉鳥居から出発。 橋を二ッ渡った先から、取り付く。 特に道標は無…
2024/02/13(火)晴・15/35 土曜日は、静岡・アザレアで、世界的アルピニストの平出和也・ 中島建郎の講演会がありました。 両氏は、ネパールやパキスタンで先鋭的な数々の未登ルートからの 登頂を行っている。 そして平出は、山岳会のノーベル賞的な「ピオレ…
2024/02/09(金)晴・15/35 昨日は、天城・青スズ台(1237m)~八丁池でした。 コースは、水生地ー上り御幸歩道ー青スズ台ー八丁池ー下り御幸歩道 天気=曇り・ガス 大雪と八丁池凍結期待で出発。 上り御幸歩道上部の雪は多く、良かった。 青スズ台には…
2024/02/08(木)晴・12/30 つづき 下山は、やっぱり楽だ。 ただ、疲れもあるので、アイゼンを引っ掛けるのはご法度。 雪は、まあまあ多いので、ズンズン下れる。 あっという間に、展望台まで降りた。 雪に埋まったベンチを掘って大休止。 無風快晴。 温かい…
2024/02/07(水)曇・14/35 つづき 埼玉・愛媛労山を見送り、我々も山頂に向かった。 天気は、依然、安定していた。 山頂手前のピークに立つと、早くも先発の若手が戻って来た。 山頂は、11:00ころのようだ。 つまり、ジジ・ババが三叉峰到着の頃、既に…
2024/02/06(火)雨・15・40 つづき 展望台に出た。 ベンチは、以前はなかったが、数年前に出来た。 雪で埋まっていたので、積雪は例年並みか。 ベンチが少し見える展望台から赤岳 展望台から三叉峰(さんじゃみね・2825m) 天気は、無風快晴。 サ…
2024/02/05(月)雨・14/40 土曜日は、八ヶ岳横岳・杣添尾根でした。 コース=海ノ口登山口ー杣添尾根ー展望台ー三叉峰ー横岳ー海ノ口 天気=無風快晴 標高差=1080m 参加=6名 恒例の横岳・杣添尾根登山。 登山口発6:00。天気は良かった。 朝の冷…
2024/02/01(木)曇・16/50 毎年、安納芋を栽培している。 美味しいイモは、愛犬「ラブ」が大好き。 イモは、苗を買って畑に差す。 苗は購入する。 昨年は、4月18日に20本購入した。 約1000円だった。 で、今年は、試しに昨年の伸びた苗を越年させ…