2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

安納芋・2

2023/08/31(木)晴・31/64 今朝は、湿度が低い つづき 一昨日掘った安納芋で今日、「切干イモ」を作った。 まず、1cmほどの厚さに切って、15分程、蒸かし器で蒸かす。 安納芋は、あめ色に変化した。 これだけでも十分、甘くて美味しい。 蒸かしたイモ…

安納芋

2023/08/30(水)晴・28/72 今日は、しのぎやすい 昨日、安納芋を試し掘りした。 偶然だったが、昨年も29日に掘っていた。 結果は、良かった。 大きく、色つやが良い、健康そうなイモがゴロゴロだった。 昨年は、多すぎて、放って置いたら、霜にやられた。…

二ッ塚・2

2023/08/29(火)晴・30/69 つづき 二ッ塚・上塚に上った。 何処かの方に写真を撮って貰った。 彼のザックの脇に、beerのロング缶があった。 やっぱり、好きな方は、いらっしゃる。 上塚から幕岩に下る。このコース取りは余りない。 慣れない方は、このコー…

富士山・二ッ塚

2023/08/28(月)曇・27/80 土曜日は、富士山・二ッ塚~幕岩でした。 今回の目的は、HPを見て、入会希望のお二人の「お試しハイキング」 この時期、他の山もイイが、低山は兎に角暑い。 その点、富士山は、標高は高く、五月蠅い雑草が少なく、スッキリ。 上…

カメラ・ホルダー

2023/08/25(金)晴・28/83 今朝は、凌ぎやすい 先日、沢登りで、カメラが水を被った。 久しぶりの沢で、少し油断した。 2~3日、機能しなかった。 もう、ダメかと思ったが、復活した。 そこで、ザックに付けるカメラ・ホルダーに防水を施した。 カメラが…

大谷ヶ丸・4

2023/08/24(木)曇・28/83 大谷44号!! つづき 大谷ヶ丸着。縦走路に出た所から急登だった。 昨年、こんな急な所を下ったのか??と思った。 これでは、十分注意が必要だ。 大谷ヶ丸山頂 読図 山頂から、地図にはないルートを辿り、北峰に上り、西尾根を…

大谷ヶ丸・3

2023/08/23(水)晴・29/87 つづき 沢の途中で下から上って来たオジサンにあった。 彼は、最近では珍しい「ワラジ」を履いていた。 昔、私も使ったことがある。 「ワラジ」は、藁で作ってあるので、傷みやすい。 使用時は、地下足袋を履いて、「ワラジ」を付…

大谷ヶ丸・2

2023/08/22(火)晴・31/66 昨日、高校野球を見た。長髪だったが違和感はなかった。むしろ、全員丸坊主 のほうがおかしかった。女性の土俵も改善されるか!!タリバンなみ?? つづき 沢支度をして入渓。清冽な冷たい水が気持ち良い。 沢は久しぶりだった。…

大谷ヶ丸・曲り沢

2023/08/21(月)晴・30/70 今朝は、湿度が低くて、しのぎやすい。 土曜日は、小金沢連峰・大谷ヶ丸(1644m)・曲り沢~大谷ヶ丸~北峰 ~西尾根でした。 景徳院7:56一曲り沢8:50一二股(昼食)12:00一尾根13:00 大谷ヶ丸13:49…

クレマチス

2023/08/17(金)曇・28/88 昨夜の雷一発は凄かった。多分、三島駅新幹線操車場に落ちたか?? 庭の「クレマチス」がキレイだった。

落花生

2023/08/16(水)晴・29/73 毎年、この時期、落花生を収穫する。 たくさん作っているので、いっぺんに食べても面白くない。 少しづつ、食べるのが良い。 出来具合は、まあまあだった。 採り立ての落花生は、真っ白でキレイ。 独特な臭いが鼻に残る。 水洗い…

歩荷(ぼっか)

2023/08/15(火)雨・80/801 台風7号、紀伊半島上陸 先日、八方尾根下山中、唐松山荘に歩荷する若い衆に会った。 荷物は30kgといった。 その時、誰からとなく、「歩荷は何故、腕を組んで上っている?」の質問があった。 正確な理由は答えられなかったが…

体力維持

2023/08/14(月)曇・28/78 台風7号接近 昨日は、体力維持で富士山・二ッ塚でした。 天気=晴れ コース=洞門~四辻~コル~二ッ塚 標高差=644m 蒼い空 イタドリがキレイ 花は沢山咲くとイイ フジアザミも元気イッパイ 何か怪獣みたい 白い花は、オン…

オロチ

2023/08/12(土)晴・30/64 メダカは、何年か前から飼っているが、なかなか難しい。 暑くて死んでしまったり、猫にやられたり。 暑さ対策で、今度は、軒下に置いた。 真夏でも、案外、水温は低い。 猫対策は、金網を被せた。 先日、タマゴらしきものがあった…

唐松岳・3

2023/08/09(水)雨・28/86 つづき ハクサンシャジン マツムシソウ 八方池は見事 大分、上って来た 五竜岳 ウサギキク 唐松岳が見えた コマクサ 山頂 つづく

唐松岳・2

2023/08/08(火)晴・29/71 つづき 第二ケルン手前 タムラソウ クルマユリ イワイチョウ キンコウカ 3412 ミネウスユキソウ 3414 大分、上って来た 八方尾根は良く上っている。 手ごろな山です。 ただ、この山は、風が強い。 2020年冬、頂上直下36mで…

唐松岳・1

2023/08/07(月)晴・27/80 先週、土曜日は、八方尾根~唐松岳(2696m)でした。コースは、黒菱平から 往復。 天気=晴れ 標高差=1016m+90m 参加=4名 暑い静岡を逃れて白馬に向かう。夏の八方尾根は久しぶり。 黒菱平から登山。天気は良い…

モロコシ

2023/08/04(金)晴・29/73 先日、忍野のワタナベさんちに、モロコシを買いに行った。 ここは、富士山ウオーク時に知った。 忍野は標高が約950mと高い。 昼間は暑く、夜、涼しいので甘いモロコシが出来る。 昔は1本100-だったが、今は150-。 そ…

高瀬渓谷

2023/08/03(木)晴・30/70 仲間が、高瀬渓谷に遊びに行った。 目的は、三俣山荘に至る、湯俣川偵察と観光。 湯俣川は、以前、伊藤新道があったが荒廃し、利用できなくなった。 しかし近年、再構築され、通行できるようになったようだ。 登山道も痛みが激し…

富士山・自転車

2023/08/02(水)晴・28/75 会の仲間が、表富士周遊道を水ヶ塚から、五合目まで自転車で上った。 私は経験がない。 私があるのは、昔、エコ登山で、長泉から愛鷹山・山の神まで自転車で行き、 越前岳に上ったが、バテバテだった。 須山の長いダラダラ上りが…

伊豆ウオーク・4

2023/08/01(火)晴・28/72 サッカー女子は見事だった。スペインは、動きが悪かった。体は大きいが切れは 悪い。日本は小さいが走力も劣らない。勝ちは必然。 つづき 宝蔵院を後にして、大沢温泉・山の家に向かった。 ここで昼食と温泉を楽しんだ。 山の家は…