2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

芦ノ湖一周ウオーキング・4

2022/08/31(水)雨・26/86 今日も涼しい。昨日、大谷29号。台風接近。ハクサイ畝2。 つづき 箱根園で遊んで、再び東岸道を行く。途中、「山のホテル=サロン・ド・テ ロザージュ」があった。 湖畔に面したサロンでテラスで軽食が摂れる。涼しい風を感じ…

芦ノ湖一周ウオーキング・3

2022/08/30(火)曇・24/75 今朝は涼しい。25度以下は、最近では初めて。 つづき 深良水門から早川水門着。昼食時間になった。当初、芦ノ湖キャンプだったが、色気を出して、スカイライン方面にバスで移動。 水門上は有料道路で300ー払った。スカイライ…

芦ノ湖一周ウオーキング・2

2022/08/26(金)曇・27/84 つづき 昨日、箱根町役場に電話して、芦ノ湖西岸道の件を連絡した。結果、役場は直接管理はしていないだった。 管理は、「小田原土木センター」に委託している。従って、苦情を言っても、ま、ある意味「知らぬ・存ぜぬ」だった。 …

芦ノ湖一周ウオーキング・1

2022/08/24(水)曇・27/70 昨日は、富士山一周ウオーキングの番外で、芦ノ湖一周ウオーキングでした。 コースは、芦ノ湖園地7:24一白浜8:01一真田浜(園地から5.2km)9:21一小杉ノ鼻(園地から7.5km)10:13一深良水門(園地から…

タマゴダケ・2

2022/08/23(火)晴・70/79 つづき Kが「あった~ああ」と叫んだ、足元に真っ赤な「タマゴダケ」があった。期待はしていたが、やっぱりあった。 今年も、キノコ・シーズンに突入だ。キノコの中でも、「タマゴダケ」が一番早く出る。「タマゴダケ」は、一見…

タマゴダケ・1

2022/08/22(月)晴・27/73 昨日は、御坂山塊・黒岳(1793m)でした。コースは、御坂トンネル・南口一南尾根一黒岳展望台(昼食)一黒岳一御坂峠一登山口。 標高差=約792m、天気=曇り、参加=5名 上る 「オトシブミオトシ」と呼ばれる虫のタマゴ…

マイナンバーカード

2022/08/19(金)晴・26/76 総務省からマイ・ナンバー・カード申請用紙が届いたので、昨日パソコンで実行。 ネットで簡単だった。 マイナンバー・1 マイナンバー・2 ただ、写真を添付するが、Wが居なかったので、三脚で自撮したが、距離感が掴めず イイモ…

カボチャ

2022/08/18(木)曇・28/83 今、「カボチャ」にハマっている。 甘くて美味しい。 「カボチャ」が、こんなに美味しいモノだったと再認識。 カボチャ・1 カボチャ・2 カボチャ・3 で先日、三ッ峠登山の際、忍野の渡辺さんちで買ってきた。 500-。重さは…

ヒナ・3

2022/08/17(水)曇・28/78 三度、ヒヨドリ。 今回は、親鳥が登場です。 ・・・5月から8月頃にかけて、多くの鳥が繁殖期を迎え、巣をつくり、卵を産み、ヒナを育てます。 スズメやヒヨドリのような身近に見かける鳥たちはふ化後10日から2週間程度で巣立ちま…

ヒナ・2

2022/08/16(火)曇・28/88 昨日のヒヨドリの続き。 昨日、続報が入り、二羽目が孵ったとのこと。 今後、親鳥は忙しい。 無事に巣立って欲しいモノです。 ヒナ・1 ヒナ・2

ヒナ

2022/08/15(月)晴・29/80 このところ、悪天候続きで、山業(行)が、ままならない。 昨日も迷ったが、結局中止。 やっぱり、山のブログだから、山に入らないと、記事は少ない。 先日から、仲間の庭で「ムクドリ」が抱卵し、昨日、一羽孵ったたという。 「…

三ッ峠(花は何処に行った)・2

2022/08/12(金)曇・台風接近28/86 各所で鹿食害が著しい。 昨日の「レンゲショウマ」の写真は、2011年8月のもの。11年前、食害はほとんどなかった。 とするとここ10年だろうか。食害は近郊の山だけでなく、南ALPSでも著しい。従って、県自然保護…

三ッ峠山(花は何処に行った)・1

2022/08/11(木)晴・28/75 昨日は、富士山一周ウオーキングの番外で御坂・三ッ峠山でした。コースは、金ヶ窪沢登山口ー三ッ峠山ー三ッ峠山荘(昼食)ー西登山口ー金ヶ窪沢登山口。 参加=6名、天気=晴れ、標高差=491m 登山開始 マルバダケフキ(丸葉…

宝永山2452m・2

2022/08/09(火)晴・29/84 須山登山口に到着し登山開始。浜松の軽が一台あった。 昨夜、雨が降ったらしく、森はシットリで爽やかだった。 早くも、上から誰か下って来た。聞けば、軽の方で忘れ物をしたといった。 アオスズラン(青鈴蘭) G、Yは、久しぶ…

宝永山2452m

2022/08/07(日)晴・28/75 昨日は、またまた富士山・宝永山2452mでした。 コースは、須山登山口~宝永山新六合・宝永山分岐まで。標高差=約1110m。天気=晴れ。参加=4名。 滝ヶ原を車で走っていると、異様な雰囲気。この日は、富士山登山駅伝日だ…

野菜

2022/08/05(金)晴・26/77 今朝は、涼し~い。 有難い。幸せ。 爆睡してしまった。 今年は、雨が少ないせいか、「トマト」の出来が良い。 「トマト」は、高地の野菜で雨に弱い。露地の場合、雨が続くと実が割れてしまう。 逆に干ばつに強い。 トマト・1 沢…

ほや(海鞘、老海鼠、保夜)

2022/08/04(木)曇・29/76 天気がハッキリしない。山行が、ままならない。 しかも暑い。今朝は既に29度もある。 こんな時は、美味しいモノを食べて、頑張るのが一番か?? ほや・1 ほや・2 ・・・漢字による表記では、古くには「老海鼠」、「富也」、「…

翻訳器

2022/08/03(水)晴・29/77 時々、耳が不自由な方と登山をする。 当方、手話は出来ないから、意志の疎通は、なかなか難しい。 つねずね。手話が出来ない人に、何かイイ方法はないかと思っていた。 翻訳器・1 翻訳器・2 ところが、先日、霧ヶ峰に行った際、…

タマゴダケ(卵茸)

2022/08/02(火)晴・29/77 秋になれば、話題は「キノコ」 下界は猛暑・酷暑だが、お山は早や秋の気配。 お盆を過ぎれば、一気に加速する。 タマゴダケ・1 タマゴダケ・2 富士山で「タマゴダケ」が採れるは聞いたことがある。 ただ、今まで見たことはなか…

アオスズラン(青鈴蘭)

2022/08/01(月)晴・29/74 土曜日は、再び、宝永山2352m峰でした。 今回は、前回、開花していなかった花が観察が目的でした。 花は、「アオスズラン(青鈴蘭)」という、珍しい花。 今回は、開花が確認出来て良かったデス。 宝永山 アオスズラン・1 …