2024/12/04(水)晴 ハクサイを収穫した。 種は9/15に蒔いた。 ハクサイの種は1ミリほど。 それをクソ暑い9月中旬に蒔く。 蒔くといっても、バラまくわけではない。 一つ一つ、汗をボトボト流しながら、ビール大の窪みに 丁寧に4粒植え付ける。 そのな…
2024/12/03(火)晴 御殿庭から2352mを目指す。 この風景は、いつ見ても素晴らしい。 先行したINは、見えなかった。 御殿庭上のK 第二火口から第一火口 第二火口淵に立った。 2352mまで、もう少し。 天気は相変わらず安定していた。 完璧な蒼穹が…
2024/12/02(月)晴 土曜日は、富士山・宝永山2352m峰でした。 コース=須山下山道~幕岩~三辻~御殿庭~2352m峰上 天気=晴れ・朝寒い 標高差=1020m 参加=3名 3名で宝永山に行った。 この時期、冬山に備え「歩荷訓練」で、荷物は ピッ…
2024/11/29(金)晴 つづき 作業は終わった。 越前岳には、三角点がある。 三角点は、山々を三角で結び、地球の「歪」を観測する 基点になる。 三角点は、重要なモノだから、大事にしなければいけない。 通常、御影石で出来ていて、頭の部分は地表に出ている…
2024/11/27(水)曇 つづき 越前岳で昼食。登山者は多い。 昔から、ここは多い。何故か不思議。 この日は祭日だったこともあるが、展望が良く、登山時間が 短いもある。 それ故、「オーバー・ユース」だろう。 作業開始。 作業開始 作業は、小1時間で終了。…
2024/11/29(火)晴れ つづき 割石峠下の観察木・3も結実の様子はなかった。 付近のブナは、以前、かなり実っていたが、今年はダメ っぽかった。 割石峠付近のブナ 呼子岳に上る。 山頂には、観察木・4がある。 ここも実はなかった。今年は、どうやら「不…
2024/11/25(月)晴 土曜日は、愛鷹山・ブナ観察と越前岳保護区杭交換でした。 コース=山神社ー割石峠ー呼子岳ー越前岳ー山神社 天気=晴れ 標高差=約754m 参加=5名 毎秋、行っているブナ「結実度」調査と、越前岳ブナ植樹地杭 交換。杭交換は、20…
2024/11/22(金)晴れ つづき 笠木峠着。隊も大分疲れバラけて来た。大門まで、まだ9km近くあった。 体制を整え再び出発。しばらく進むと左下方向から車の音が聞こえ、 朝バスで下った道路が見えて来た。矢立は近い。 矢立 矢立に降り立った。矢立は車道が…
2024/11/21(木)曇 昨日は、映画「将軍」を観た。約2時間半。評判通りだった。 今回は、1・2話だったが、10話まであるという。楽しみだ!!! 昨夜は、1年ぶりくらいに、「ノン・アルコール」だった。 映画の帰りに、寿司を食べて、運転があるので飲…
2024/11/19(火)雨 つづき 程なく慈尊院に着いた。 慈尊院は、高野山が年貢の徴収や外部との交渉の場として山麓に 置いた寺務所で、高野政所ともいわれた。 後に弘法大師が母公(阿刀氏)の没後、伽藍を建て、弥勒菩薩を 安置したため、以後女人禁制の高野…
2024/11/19(火)晴 つづき 14日は、高野山・町石道でした。 高野山・町石道(ちょういしみち)・・・聖地高野山への表参道である 高野山町石道は、弘法大師が高野山を開山して以来、信仰の道とされて来た。 その道しるべとして建てられたのが町石で、高さ…
2024/11/18(月)晴 13~15日は、第八回・高野山巡拝でした。 コース 13日=女人堂Aコース 14日=町石道(町石道)~大門 15日=高野山見学(ガイドあり) 天気=3日間晴れ 13日標高差≒327m、14日標高差≒778m 参加=10名 高野山巡…
2024/11/12(火)曇 昨夜、11時ころ、愛犬「ラブ」が旅立った。 奇しくも、11月11日(ワンワンわんわん)だった。 18歳7ヶ月、人間なら90歳くらいのようだ。 ここに来て不調だった。 足腰が衰え、腰が曲がり散歩は出来ない。 トイレも出来なくな…
2024/11/11(月)晴 一昨日は、浅間山(前掛山・2524m)でした。 コース=浅間温泉ー火山館ー前掛山ー火山館ー浅間温泉 天気=晴れ・上部強い風邪 標高差=1114m 参加=2名 浅間山は、過去、3回上っていた。 今年、2月は、前衛峰といえる、剣ヶ…
2024/11/08(金)晴 つづき 美味しい「お汁粉」を楽しんでパーティーは終了。 天気は依然よく、風もなく暖かい。 山頂で記念撮影。 記念撮影(写真・Kさん) 撮影・Kさん 下山にかかる。 下山道脇は、ズッとススキが広がり雰囲気はなかなかよろしい。 快調に…
2024/11/07(木)晴 ようやく寒くなって、富士山も冠雪。良かった。ハリスは残念。 つづき 人遠尾根は、標高差はなかったが歩き易い、なかなか良い尾根だった。 ただ、大野山山頂に直接上がれないのが残念。 南面に大きなイイ尾根があるが、大野山は放牧の山…
一昨日は、西丹沢・大野山(723m)でした。 コース=山北駅ー皆瀬川ー人遠(ひととう)ー林道終点ー 人遠尾根(仮称)ー大野山ー谷峨駅 天気=晴れ 標高差=約616m 参加=5名 母上の介護で北海道に帰る会員Kさんの送別山行。 久しぶりに、御殿場線…
2024/11/01(金)晴 昨日は、雲取山(日本百名山・東京都最高峰・2017m)でした。 コース=後山川ゲートー塩沢橋ーヨモギ尾根ー雲取山ー三条ダルミー 三条の湯ー後山川林道ーゲート 天気=晴れ 標高差=1367m 参加者=2名 久しぶりに雲取山に行っ…
2024/10/30(水)雨 最近、登山・ハイキングを一緒にした方が、亡くなっていた。 77歳で同い年だった。 そんな歳ですね。 そういう訳でもないが、元気なうちに、山・登山も「断捨離」。 この辺で、10代から続け、2000回登山を纏めている。 やり出す…
2024/10/29(火)雨 この秋は、秋雨前線が長く、悪天候が続く。 例年、10月下旬は、大陸から爽やかな高気圧が届き、 秋晴れ続く・・・ハズだが、今年は、オカシイ。 そもそも、この時期に台風が来るのか?? やっぱり、オカシイ。 明後日、木曜日、雲取山…
2024/10/28(月)雨 このところ、テレビの調子が悪かった。 昨日、横線・縦線が酷くなって、遂にダメ模様。 結局、買い替えた。 テレビは、2010年製だった。 液晶の寿命は、長くて10年程度らしい。 新調は仕方がないかな。 今度は、ネットもOKという。…
2024/10/25(土)雨 10月度・伊豆巡礼の模様が、翌々日、静岡新聞に掲載された。 当日は、あいにくの天気でしたが、掲載はPRになり 有難かったです。 記者は、若い白鳥さん。 登山が好きだそうです。 山の会HPを見て、富士山スキーなど、驚いたそうです。 …
2024/10/24(木)曇 9月末に種を仕込んだダイコン。 一回目のオロヌキは、若芽を食べる。 これは、サイコーに美味しい。 ここに来て、ある程度大きくなったダイコンを二回目の オロヌキ。 野菜は、余り混んでいると、大きくならないからだ。 大きくないダイ…
2024/10/23(水)曇 1.今日は、富士山ウオークでしたが、雨っぽく、中止。 10月後半なのに、冴えない天気が続く。 2.17日の「スーパー・ムーン」だが、満月が20:26。 撮影は20:00でイマイチだった。 そもそも、天上に来ると、余り大きく見…
2024/10/21(月)晴 昨日は、愛鷹山・ブナ観察、越前岳・ブナ植樹地手入れでしたが、 登山口まで行ったら雨。 仕方がないので、富士山・滝が原に移動したら雨。 結局、中止でした。 最近、天気は「てんくら」を参考にしていますが、 「外れ」が多い。 ちょっ…
2024/10/18(金)曇 昨日、西田敏行が亡くなった。朝、ベットで亡くなった という。苦しくはなかっただろうか。76歳。 自分は77歳。 人生、明日のことは分からない。 つづき 扇平から山頂に向かう。 天気は、相変わらず良かった。 ただ、富士山は雲の中…
2024/10/16(水)曇 筋肉痛とは、何でしょう?? ・・・筋肉痛とは、運動後数時間から数日後に生じる筋肉の痛みのことです。運動直後ではなく、一定の時間が経過してから症状が生じるため、「遅発性筋肉痛」とも呼ばれています。 遅発性筋肉痛が生じるメカニ…
2024/10/15(火)晴 こんなに痛い筋肉痛は初めてだった。 13日(日)は、山梨・乾徳山登山。 7・8・9月は、猛暑で山らしい山は行ってなかった。 ようやく涼しくなって、久しぶりの標高差がある山。 乾徳山標高差は、約1200m。 一般的に、標高差が…
2024/10/11(金)晴れ 巡礼で買った貝は、クボガイ(久保貝)だった。 磯で普通に見られる貝のようだ。 イイッコに似ている。 茹でて食べたが、貝の内臓が少し重かった。 食べ過ぎて、ちょっとお腹がおかしいので止めた。 余り食べられていないのは、そんな…
2024/10/10(木)晴れ 昨日は、10月度・伊豆巡礼でした。 猛暑で、7・8・9月は休講。 久しぶりの巡礼だったが、朝から雨。 6月最終の83判・東福寺から出発。 静岡新聞の白鳥記者が取材に来てくれたが、雨でイイ写真が撮れない。 白鳥記者と出発。 歩…